TReC

ロジャーと言えばミレット。海賊王ではない。

4町目(大宮町)

あけましておめでとうございます。

今年はいろんなところに遊びに行きたい1号2号です。

 

今年一発目はころころと寝正月をしたいと駄々をこねる1号を尻目にいつの間にか着替えている2号。

今年の元旦は例年にもまして暖かく外に出たくてしょうがないので、

仕方ないとビール片手に行った先

 

 

初詣に。

 

大宮八幡宮

 

大宮八幡宮の由緒と歴史

大宮八幡の図
風祭竜二作・切画「大宮八幡の図」

第70代・後冷泉天皇の天喜年中(1053〜57)に、奥州に乱(前九年の役)が起き、この乱を鎮めよとの勅命をうけた鎮守府将軍源頼義公の軍がこの大宮の地にさしかかると、大空には白雲が八条にたなびいて、あたかも源氏の白旗がひるがえるような光景となりました。源頼義公は、「これは八幡大神の御守護のしるしである」と喜ばれ、乱を鎮めた暁には必ずこの地に神社を構えることを誓って、武運を祈り出陣されました。そして奥州を平定して凱旋のおり、誓いの通り康平6年(1063)、京都の石清水八幡宮より御分霊をいただいて、ここに神社を建てました。これが当宮の創建の縁起であります。

また、その子八幡太郎義家公も後三年の役のあと、父にならい当宮の社殿を修築し、境内に千本の若松の苗を植えたと伝えられています。

かつては武蔵国三大宮の一つ「多摩の大宮」あるいは「武蔵国八幡一之宮」と称され、昭和44年に境内の北端につづく旧境内地から弥生時代の祭祀遺跡や族長の住居跡が発掘され、この地は太古からの聖域であったことが判明致しております。

今や大東京の重心「東京のへそ」として、神々の記憶と数々の日本の歴史へと誘う胎内回帰の出来る神秘的な場所とされております。(都議会リポート、H10.6月号「東京のなんでもNO.1」で紹介)

大宮八幡宮の信仰

八幡さまは応神天皇主祭神です。
悠久の昔のこと。応神天皇は父君の仲哀天皇の御遺志をついで、母君の神功皇后とともに国づくりを進められました。兵乱を鎮め、また大陸文化を取り入れることに力をつくされました。その御威光の輝かしいことから、人々に力を授けたまう神として仰がれています。

また、大空に八条の白雲がたなびいて軍を勝利に導いたという縁起から、当宮には厄除開運の信仰があって、当宮の破魔矢を家庭や職場におまつりしますと、「禍(まが)つもの」を祓って繁栄をもたらすといわれています。

また、応神天皇は御母の胎内に有る時から御神威を発揮され、胎中天皇とたたえられましたが、こうした親子三神の固い絆から縁結び・安産・子育ての信仰があります。又、神功皇后が御子を宿されて出陣のとき、御腰の御帯に鎮懐石(ちんかいいし)を結び陣痛をおさえて大陸に渡られ、目的を果たされ、北九州に帰還。無事御子をお産みになったところが宇美(うみ)といわれている。
その故事から当宮では戌の日には安産祈願に詣でる人が多くなっております。
また、御鎮座950年には「子守神功皇后の図」扁額も奉され、皇后は赤ちゃんの応神天皇をお抱きになっている慈悲深い母子図であり、傍らには黒雲(厄)を振り払い、お二人をお守りする武内宿禰の姿も描かれています。
母子二神の深い情愛と絆が見事に表され、子育て厄除け八幡に相応しい扁額であります。
当宮ではこの故事に因み、安産祈願をした腹帯(岩田帯)を「大宮八幡息長帯(おきながおび)」と名付け、お生まれになるお子様とお母様に延命長寿と幸運が授かるように祈念して調製しております。
さらに、神功皇后が大陸にわたられるときに御神助をいただいたという縁故から、交通安全の信仰もあります。

 

HPより抜粋。

 

とりあえず由緒正しいらしい立派な神社。

安産祈願が有名らしいが、それ以外も良いはず。

これはご利益に期待したいところ。

 

f:id:kumabeer:20170102094811j:plain

 

家からも近くて大きめな神社といえば原宿かここかなということでさっそく行くことに。

 

 

f:id:kumabeer:20170102094913j:plain

 

当然ですが、お店は閉まっていました。

この日は本当に暖かく半袖で出歩いている人もいるくらい。

 

 

f:id:kumabeer:20170102094930j:plain

 

もともと歩き飲みは得意なのでお店が閉まっていても準備は怠らない1号。 

 

f:id:kumabeer:20170102094950j:plain

 

材木屋さんの前を通ると今年の干支である酉がペイントされた木材がお出迎え。

子供やカップルが写真とりまっくていた(当然我々も。)

 

ちいさい子『おまつりだーーー!』

お母さん『お祭りとは少し違って初詣って言うのよ』

ちいさい子『おまつりはつもうでだー!』

 

・・・・分かる、すげーその気持ち分かるよ。

1号も似たようなもんだった。

 

 

f:id:kumabeer:20170102095150j:plain

 

正面から入ると警察の皆さんが交通整理をしながら入場規制。

こいうう時はすげー仕事だなーと思う。

普段はもう少しやさしくしてくださいねっ!

 

f:id:kumabeer:20170102095312j:plain

並ぶこと10分

 

f:id:kumabeer:20170102095338j:plain

 

15分

 

f:id:kumabeer:20170102095415j:plain

 

ようやく境内にはいったもののすっげー人

やっぱし日本人は初物大好き。

 

f:id:kumabeer:20170102095439j:plain

 

掃除も行き届いていてきれいでした。

思えば大宮八幡宮はお祭りの時も普通の時もとてもきれいにしているなーと思う。

 

f:id:kumabeer:20170102095504j:plain

 

厄年ではないものの、気合を入れて今年ものらりくらりとかわしながら生き延びたい・・・

今年も我々1号2号仲良くくだらなくいきますようにと。

 

f:id:kumabeer:20170102095516j:plain

 

お参りが終わって振り返るとまだまだたくさんの人が!!

これぞ正月って感じ。

境内でたらなぜか北陸の出店(八幡宮はいつもやってるイメージ)で、

秋田美人のビールなるものを2号が発見。

当然購入し帰路に立つと

 

f:id:kumabeer:20170102095525j:plain

2号が渋いものを発見。

 

f:id:kumabeer:20170102095546j:plain

 

家に帰れば大量のつまみがあるので断腸の思いでパス。

 

f:id:kumabeer:20170102095613j:plain

 

屋台スペースではしゃぐ子供たち。

わかる、わかるぞ楽しいもんね、けど悪い、

我々には鯛や平目が待ってるんだ帰らせてもらうよ。

 

 

f:id:kumabeer:20170102095632j:plain

 

本日の出費

【交通費】

¥420(大人2人 バス片道)

 

【飲食代】

¥600 秋田美人ビール

¥230 プレミアムモルツ

¥160  十六茶

 

【合計】

¥1410