TReC

ロジャーと言えばミレット。海賊王ではない。

今日の1枚『Roberto Masi/About A DJ』(2019)

どっかのクラブで観たことあるんだよね、イタリアかフランスのどっちかだと思うんだけど。うーーーーん思い出せん。

トラックリスト

1 About A DJ

2 Logical Groove

 

コズミック相撲レコードがイタリアにあるハウスレーベルだという事を今知った。

レコードでのリリースはしていないのかな、ダウンロードが多く見られたので、たぶんそんな感じなんだろう。

で、このロベルト・マジ(で良いのかな?)はイタリア伊達男で、ちょっと頭髪が薄くなっていて一見イビザ、ゴア、マナリ、パンガン、ネパールなどに多く見る事ができる、ミュージックトラベルジャンキー(しかも大体若くてエロそうな彼女がいる)といった感じの見た目が渋い結構なベテランハウスDJある。

イタロディスコの再発盤を出したりしていたマントラヴァイブス(ここなら聴いたことあった!よかった)からも何枚か作品を出している。そんなベテランDJの新作でっす。

 

T1はかっちりしたギターリフとブリブリなベースラインから始まるディープハウスと言って良いんでしょうかね。時折強烈に弾きまくるギターソロ、ぴっこりしたハウスシンセやボーカルなどがサンプリングされていて、曲の要所要所でベースとシンセが店舗アップし個性を出して終わっていくハウス。ポップな曲。

T2は打って変わってかなりミニマルなシンセなNuDisco。イタリア感が強い。茹で時間超早くしたカッチカチのマカロニに色んなキノコのペーストねじ込んだようなそんな感じ。浜辺、または森の奥で開かれている真夜中のパーティで一心不乱に踊る。そんな感じ。最後がねニクいぜ。

 

 

 

結構好み。

夜、お家でお酒飲みながらゴロゴロして聴いておりまっす。

あとは心を落ち着けたい朝の通勤電車で聴いても良いかもしれない。

気合いれたりパワーのいる日には向かないような気がする。

 

最近はTwitterもやっているので登録よろしくお願いしまっす!

今日の1枚『CUATRO VARAS/EL CUATRO』(2019)

結成は2004年ごろらしいので、15年くらいのキャリア。

誰でもどこでも楽しめるイージーリスニングをコンセプトにしているトロンボーン4人、パーカッション2人、ギター。あとはゲストで活動というスタイルのアルゼンチンのスカ、ボサノバ、クンビア、ファンク、ジャズとかそこらへんのごった煮バンド。

4作目。多分。

トラックリスト
1 A Las Varas
2 Sabor a Miel
3 I Want you Back(ジャクソン5
4 Cinema Paradiso(ニューシネマパラダイス
5 Desafinado(アントニオ・カルロス・ジョビン
6 Son of a Preacher Man(ダスティ・スプリングフィールド
7 Part Time Lover(スティービー・ワンダー
8 Master Blaster "Jamming"(スティービー・ワンダー)
9 Tardes con Vito
10 Baby I Love You(アレサ・フランクリン)
11 Love Never Felt so Good(マイケル・ジャクソン
12 Don't Stop 'till you Get Enough(マイケル・ジャクソン
13 McGyver Theme(冒険野郎マクガイバー)
14 My One and Only Love(本家がだれか分からん。)

 

トロンボーン4本あるだけにかなりプーパープーパーと鳴り響いて気持ちが良い。

他の作品は聴いたことが無いのでいつもこのスタイルなのかは不明だが、基本インストでカバーが多い。

T1は浮遊感漂う腰振りオシャレ南米ジャズって感じの良い曲。シンセが古臭いんだけどそれが南米っぽい。リバーブ掛かってるのか4本で人力なのかは良く分からん。オリジナル曲なのかなぁ。

T2はどっかで聴いたことあるんだけど、わからん。この曲名だと有名な曲があるんだけど、なんか違う。まぬけな感じのボッサ。

T3はおなじみすぎて、甲子園とかにこのままで出ても良いんじゃない?地方大会。勢いはなく、超かわいい感じ。俺は好き。

T4ものんきで素晴らしい。アルフレードマラドーナが演じてる感じ。デブってて、調子が良すぎる感じでね。

T5アルゼンチンとブラジル。サッカーは拮抗してるんだけど、クンビアよりもボサノバの方が俺は好きで、こいつらもきっとそうなんだと思う。スーパーブラジルパワー。

T6は女性ボーカルがゲスト参加されている。ちょっと誰だか分からなかったのだけど、パワフルでこぶしの聴いた歌声でソウルフルに歌い上げていて良い。原曲よりパワフルで、たぶんアルゼンチンの不良。

なんか久々に聴いたスティービー・ワンダーだけど、ギターが演歌入っちゃってるT7。エモい曲なんだけど、トロンボーンだから可愛く聴こえる。

T8もまさかのスティービー・ワンダー。連続かい。オルガンが良い感じでスカっぽさがかなり強い。そして急に強気になってくるベース。

一番良い曲だと思ったT9は俺の無知が悔やまれる。カバーなのかどうか不明。聴いたことある気がすると言えばあるんだけど、ないっちゃない。ギターが真面目に弾き倒していて演歌感がない。やりゃ出来るんだよ。

T10はプリーチャーマンと同じボーカルが歌っていると思う。アレサ・フランクリンとプロレスしたらこのボーカルが勝てそうな気がする。これも非常に良い。

T11,12とマイケルを連続で。ていうかT3で幼少期だから3曲も入っている。別に何曲カバーしても良いと思うんだけど、ばらけても良いんじゃない?曲は当然良いでっす。

T13冒険野郎マクガイバー......名前は知ってるけど、全然分からん。爆発とかする感じの80年代のTVドラマ。アルゼンチンで放送してたんだろうな、80年代のアルゼンチンなんてイギリスと戦争してたし、きっとこれくらいしか娯楽がなくてなんかそう思うとポップなこのテーマ曲も泣けてきたよ俺。イントロの物悲しさから始まるがポップでぶつ切りのベースに演歌ギターが泣き80年代ぽいアレンジが素敵。

シナトラ、エラ・フィッツジェラルドオスカー・ピーターソン、最近だとボブ・ディランなんかがカバーしているT14はボサノバ、スカっぽく緩くのんびりとカバーしてるんだけど、ギターがやっぱ演歌で多分テイチク所属。

 

 

結構楽しめたアルバムでっした。

有意義な時間よ、うはは。 

 

最近はTwitterもやっているので登録よろしくお願いしまっす!

1月に聴いたアルバム

今月も前回同様結構聴いたんで、どんどんあげていきましょう!

良いアルバムだけでなく、最近新しく聴いたのを無尽蔵に選んでいくよ!

1月の良かったアルバム達

Urulu / Acrophilia

f:id:kumabeer:20190109102959p:plain

イスタンブールからの刺客って感じのストーナー/サイケロックバンドの1stになるのかな?

2015年結成でこのアルバム前に2枚のEPを発表しているらしい。

ウルルというバンド名はオーストラリアのクッソデカい岩の名前。『エアーズロック』っていう名前でピンと来る人の方が多いはず。あの岩。

ただし、もしも、トルコ語に別の意味があった場合、俺は凄く恥ずかしい目に遭っているわけで、これ以上バンド名を詮索することはやめたいと思う。

タイトルのアクロフィリアは高所恐怖症の真逆で高い所で大興奮しちゃう多分、前世が鳥類だと思われる人向けの言葉。

メンバーは3人で、そのうちの2人がこの手のバンドに多い、バッハみたいなクルックルのパーミーロングヘアーという、大方の予想通りのルックス。

ジャンル的に言えば、ストーナーロックやドゥームメタルって、ほとんど同じ扱いだと思う。

俺は、どこで線引きをしているかと言うと、ディストーションがクッソ掛かっているヘヴィかつ鈍器で殴るようなスローパートがあって反復リフによるトランス状態を起している音楽をドゥーム(ストーナー)メタル。それ以外のサバスぽさもありつつ、もっとサイケデリックなギターリフやソロをするのがストーナーロックと思っている。

で、彼らは間違いなく後者であり、ところどころというか、しょっちゅうアラビックな旋律が顔を出してはサイケデリックにロックするアルバム。

最後の1秒までボーカルが出てくるんじゃないかと思っていたけど、インストでした。

古いけど、アルゼンチンのロスナタスの中期とかもこういう流れのロックしてたよね。

で、長々書いたんだけど、普通。

 

ulurutrio.bandcamp.com


Just friends / Nothing but love

f:id:kumabeer:20190109102837p:plain

イギリスのバンドっぽそうだよね。で、2枚目になるのか?

ごめん、あいかわらず全然知らなくて。

フィッシュボーン、マイティ・マイティ・ボストンズとかリールビッグフィッシュとかは必ず影響受けてるよねきっと。あと、ちょっとビッグボーイズも好きな感じする。といってもハリウッド・スウィンギンとか、あんな感じのホーンの使い方が洒落てるよね。アジアンマンレコーズから出しても良さそうな曲なんだけど、思い出した!!

MU330だ!あんな感じにも凄く近い、ホーンセクションたっぷりでハードコアパンク経過後のギターがいるパーチーバンド。

悪くない。

 

justfriendsca.bandcamp.com


V.A. / Easy summer chill 2019

f:id:kumabeer:20190109102801p:plain

 1月なんだけどさ、今。

ちょっと先取しすぎじゃないの?って思ったんだけど、こーゆーチルアウトなの大好き。

ピアノとエレクトロ、ほんのりドローンチックなメランコリーポッピー催眠術な曲があったり、中央アジアな雰囲気の曲もあり、かなりローテーションしておりまっす。

大推薦。アロママッサージの店のBGM選ばせたら俺は東京23区で100本の指に入る自信がある。

 

www.beatport.com

God Alone / Poll na mBrón

f:id:kumabeer:20190109102742p:plain

アイルランドはコークのポスト・ハードコアバンド。

ていうかポスト・ハードコアって何なの?俺はちょっとジャンルが良く分かってないんだけど、コンヴァージとかディリンジャーエスケーププランみたいなカオティックな感じとENVYみたいな静寂から轟音みたいなエモいバンドの合体した感じだと思っている。 

godalone.bandcamp.com


V.A. / Hot Cuts! 05

f:id:kumabeer:20190109102347p:plain

全然誰だか知らないんだけど、ジャケ買いってやつですね。

中身はシンセが怪しく飛び交うイタロディスコ。

自分でも驚くくらいディスコ好きなんですよね。

8年くらい前に同じフラットで過ごしたイタリア人の影響で、良くダンスホールいったなぁ。

www.beatport.com



Blane Lyon / Beyond Yesterday

f:id:kumabeer:20190109102219p:plain

ソウルというかポップというか。

粘着質なジャックジョンソン。いや、違うな。

 

blanelyon.bandcamp.com


Platonick Dive / Social Habits

f:id:kumabeer:20190108162304p:plain

発売は去年の4月なんだけど、まぁ俺にとっては新譜なので良いでしょう。てか良い。

イタリアのポストロックというかエレクトロというかそんな所。かなり浮遊感のある実験的な演奏と俺らの脳を刺激する計算通りの抑揚だ!ってインテリ展開。

Ian Mcglynn – Ends and Odds

f:id:kumabeer:20190106143439p:plain

こういうグリーンベレーウッズとかアメリカンフットボールを聴いてSSWになったていう人たちめっちゃ多い。そしてそのほとんどが、ひっそりと活動を続けている。

このイアン・マクグリンもキャリアが20年近くあるアメリカのエモ通過後のSSWの1人。物悲しくもドリーミーなボーカルと焦燥感のある楽曲。

懐かしい気持ちもありつつ聴いてみたよ。良いね。眼鏡ポップだね。

 

www.kkbox.com

 

とまぁこんな感じなのですが、やっぱまとめるのがキツイ。

ていうか面倒なんで、これからは気が向いたときに1枚ずつポンコツレビューをしていくことにしたの。

 

 最近はTwitterもやっているので登録よろしくお願いしまっす!

クラフトビール図鑑366杯目【サマーエール(Sundorf)】

f:id:kumabeer:20181127141153j:image

【生産国】スロバキア
【購入場所】クラフトビアギャラリー
【価格】€2.00
【種類】IPA
【総評】真冬にも関わらず売っていたのには笑ったが、結構おいしいし何よりクッソ安い。柑橘も感じるがそれよりもベリーが非常に香るゴクゴク飲めるIPA。こーゆーのドリンカブルっていうの?ホッピー感はそこそこだけど、軽めのボディにフローラルな香りで非常に美味しかったでっす。
【身近なビール(インドの青鬼)との比較】あんなにアルコールを感じない。トゲトゲしさは皆無。もっとフルーティで飲みやすい。
【飲みながら聴きたい音楽】Integrity
【飲むのにピッタリな場所・シチュエーション】夏のスロバキアで飲みたかった。
最近はTwitterもやっているので登録よろしくお願いしまっす! Follow @TREC1and2

クラフトビール図鑑365杯目【ノーカウ・オンザアイス】

f:id:kumabeer:20190120154142j:image

【生産国】ベルギー
【購入場所】マチダヤだったかな。自信なし
【価格】¥700くらい
【種類】IPA
【総評】シトラス好きにはたまらないって感じだ。IBU125らしいけどまじ?全然苦くなくて、ちょっと肩透かしくらった。芳醇だけど少しトゲがあって刺激的。めいっぱいのパイン感と柑橘感で、あと泡が多いんだけど炭酸は弱く感じてまろやか。ラベルが可愛い。美味しい。
【身近なビール()との比較】比較対象なし
【飲みながら聴きたい音楽】Cramps
【飲むのにピッタリな場所・シチュエーション】とりわさも相性悪くない。わさびよりも柚子胡椒で。

最近はTwitterもやっているので登録よろしくお願いしまっす! Follow @TREC1and2